excel-ace’s blog

思ったことを気まぐれに綴っていこうかと考えています。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【言葉のプレゼント】

「言葉のプレゼント」って聞いたことがありますか? 私は、YouTube講演家・鴨頭嘉人さんの言葉に出会ってから、 日常の中にある“何気ないひとこと”の大切さを改めて感じるようになりました。 --- ■ 褒める・気付く・伝える ✔ 髪を切ったことに気付いたら →「…

ダブルスタンダードに感じる韓国の「独島」アピール

韓国・誠信女子大学の徐教授が主導し、独島(日本名・竹島)に超大型の太極旗を掲げるパフォーマンスが行われました。韓国では「独島は自国領」としてこうした活動が盛んですが、これが日本人の感情を逆撫ですることもあります。 思い出されるのが、2006年の…

行列から政界へ、またひとり

「行列のできる相談所」でおなじみの弁護士北村晴男氏が6月30日、自身のYouTubeチャンネルで「参院選に出馬します」と発表しました。所属は、話題の日本保守党。出馬理由については、「このままでは日本が壊れてしまう」という強い危機感を語っています。 そ…

「財源がない」はずなのに議員ボーナスは満額支給

【国会議員のボーナス392万円】それって高い?安い?──見えにくい「特権」の内訳とは 6月30日、内閣人事局が国家公務員の夏のボーナス額を公表しました。 注目を集めたのは、石破茂首相の約392万円という金額。 一般職国家公務員の平均支給額は約70万6700円…

先発トランプ、5300兆円の失点中。救援ハリスに託される?“アメリカ再建”

【米国経済の崩壊は近い?】37兆ドルの負債、ドル暴落の危機と「もし次がハリスなら」 「米国の債務はついに37兆ドル(約5300兆円)を突破」 この天文学的な数字に、世界中が静かに動揺しています。 経済の屋台骨を失い、政治も迷走。国際社会での信頼も揺ら…